狛江市西河原公民館ゴム銃教室 (掲載日2004年7月26日)


2004年7月24日、東京都狛江市の西河原公民館で「公民館少年少女体験教室」の一環としてゴム銃教室の
依頼があり、協会ではメンバーを派遣した。


当日の主任講師はたなぱぱさんこと仁藤さん。理事長の実兄、中村一郎氏もゴム銃制作の経験を活かして応援。


午前10時の定刻を前に続々と子供たちが集まる。若手の職員、井上さんの御挨拶でいよいよ授業開始。


毎度のごとくゆっくりと順を追って説明。講師たちは席の間を巡回して指導。というよりお手伝い。


子供たちの一生懸命な手付きと真剣な眼差しに指導にも熱が入る。親切丁寧、そして優しい先生たち。


緊急支援にこられたブー金子さんこと金子さん。初めての射撃に思わず力が入る少年も・・・。


親子でご参加の姿もちらほら。お父さん、お母さんの表情もかなり真剣。


いよいよ射撃開始。自作の銃の性能と自分の腕前を自覚しながら徐々に命中率が上がって行くのが嬉しい。


ビール缶で練習した後はマッチボックスに挑戦。更にはフライシュートにも命中弾がでてくる。


井上さんも射撃に挑戦。お母さんは完全マスターを目指す。高学年は早くも改造に成功。先が楽しみ。


わずか2時間はあっという間。夏休みの工作のヒントにもなったかな?。



第11回狛江市立狛江第2中学校おやじの会屋台村 (掲載日2004年7月26日)


2004年7月25日、昨年に続いて、屋台村で射的場を受け持ったのはここが地元の理事長。


テントにはしっかり日本ゴム銃射撃協会の文字も入り、準備は万端。景品も盛り沢山。


正午前、焼そば、焼肉、やきとり、お好み焼きの匂いに誘われてお客さん多数が詰め掛ける。


炎天下に下からは炭火で焼かれるおやじをよそに子供たちはヤマメの掴み捕りでおおはしゃぎ。


大人気のゴム銃射撃コーナーではマッチボックス式の射的でゴム銃が景品。先生も審判として活躍。


旧トピックス
(掲載日2004年6月31日)NHK「熱中時間〜忙中"趣味"あり〜」収録
(掲載日2004年6月31日)日本テレビ「日本全国! もしかして偉い人グランプリ!」収録

(掲載日2004年5月16日)「第1回 多摩市支部記録会」

(掲載日2004年4月19日)「第5回関東地区射撃大会」

(掲載日2004年3月29日)「第8回高円寺ハート・トゥ・アート」

(掲載日2004年3月3日)「第1回横浜地区記録会」

(掲載日2004年1月22日)「大阪府支部長週刊新潮に!」

(掲載日2003年12月8日)「日本ゴム銃射撃協会発足3周年記念関東地区記録会」

(掲載日2003年11月18日)「狛江市民まつり2003」

(掲載日2003年10月26日)「狛江第三小学校学校開放委員会ゴム銃教室2003」
(掲載日2003年10月18日)「関東地区第4回ゴム銃射撃大会」

(掲載日2003年8月6日)「コールマンサマーミーティング2003」

(掲載日2003年7月29日)「第1回日本ゴム銃射撃協会全国大会」

(掲載日2003年7月15日)「第10回ニ中おやじの屋台村」

(掲載日2003年5月7日/6月5日)「競技会用時間計測装置」

(掲載日2003年4月20日)「第3回関東地区射撃大会」

(掲載日2003年3月16日)「大阪府支部連続テレビ出演」

(掲載日2003年2月6日)「『読売新聞関西版「Oh!ねっと』に掲載」
(掲載日2003年1月16日)「第4回関西地区射撃大会」

(掲載日2002年11月12日)「2002狛江市民まつり」

(掲載日2002年11月2日〜10月5日)浦安市立入船北小学校の「入北小フェスティバル」
(掲載日2002年10月1日〜10月5日)「東京パック2002」

(掲載日2002年8月11日/9月14日)「大阪・東京で教室」

(掲載日2002年8月7日)「TBSおはよう!グッデイに理事長出演」

(掲載日2002年8月4日)「オートキャンプ場チロルに協力要請」

(掲載日2002年7月30日)「コールマン・サマーミーティング」

(掲載日2002年7月17日)「狛江第三小学校校庭解放委員会ゴム銃教室」

(掲載日2002年7月14日)第2回関東地区射撃大会

(掲載日2002年4月24日)第2回関西地区射撃大会(リベンジ大会)

(掲載日2002年4月1日)第1回関東地区射撃大会

(掲載日2002年2月24・27、3/3)第1回関西地区射撃大会ほか

(掲載日2002年1月30日)BS朝日の「バラの舞踏会」に理事長出演

(掲載日2002年1月16日)大阪支部2002年新年会

(掲載日2001年12月16日)大阪対決

(掲載日2001年10月7日)ジャパンパック2001